活写研:スワノセ・第四世界

素人の乱12号店で定期的に映画の上映会をしていく流動的な映画=運動の研究会「高円寺 活動寫眞研究會」を立ち上げました。自主映画、大作映画問わず、古今東西の映画/映像を研究対象とし、毎回上映後に映画批評・映像研究(フリートーク)を するラフな研究会です。デジタル化アーカイブ化が進み、従来観ることが難しい映像も観ることが出来るチャンスが増えました。しかし逆に人が集いスクリーン を共に観ることの少なくなった、地デジやニコ生、YouTubeやUSTREAMの時代の昨今です。そこで銀幕の前のコミューン再生をテーマに、共に鑑賞し語り合う会を開いてゆきたい、そんな想いで始めてみます。

記念すべき第一回は、諏訪之瀬島を舞台とした日本のヒッピー/コミューン運動の貴重なドキュメンタリー映像『スワノセ・第四世界』。いまこそコミューンについて本気に考えたい。

Suwanose

『スワノセ・第四世界』1976年・75分・カラー16ミリ
監督:上野圭一監督
キャスト:ゲイリー・スナイダー
アレン・ギンスバーグ
マイク・マクルーア
サカキ・ナナオ
第四世界の友人たち
製作:「スワノセ・第四世界」製作上映実行委員会

研究日時:2011年7月3日(日) 19時上映開始、終了後トークへ
研究会場:素人の乱12号店 エンジョイ☆きたなかホール(仮)
研究対象:上野圭一監督『スワノセ・第四世界』
研究資料代:無料、カンパ制。要1ドリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください